毎月一度のデモンストレーションクラス。1人ワイン一本ずつ持ち寄り飲み会みたいな感じで始まりました。4名とちょっと人数は少なかったけど楽しく終われました。メニューはこちら




魚を取るのを忘れました。楽しい一日になりました。ご予約のお客様はこちら
biensur127@gmail.com
シェフに学ぶ本格フレンチ
毎月一度のデモンストレーションクラス。1人ワイン一本ずつ持ち寄り飲み会みたいな感じで始まりました。4名とちょっと人数は少なかったけど楽しく終われました。メニューはこちら
魚を取るのを忘れました。楽しい一日になりました。ご予約のお客様はこちら
biensur127@gmail.com
現在うちの料理教室で2番目に出来るクラスです。なんだかんだで8年経ってしまったクラスで食べるのが好きなクラスです。マスタークラスは、上級クラスの上でもっとも上のクラスから2番目になります。かなりレストランに近い料理になっています。今月のメニューはこちら
デザートは撮るの忘れてしまいました。これらの5品を作り無事に終わりました。
ご予約のお客様はこちら
biensur127@gmail.com
最近始めて来る人が多くて何故かみんな和食に来る。フランス料理はハードルが高いのかな。でも和食からフランス料理教室に来てくれるから良いのですが。今回は簡単な和食です。
お皿をこだわって使いました。なかなか美味しいです。ご予約のお客様こちら
biensur127@gmail.com
最近ワインの勉強会が多くて嬉しいかぎりです。もっと定期的にやってくれると嬉しいのですが。今回もワイン豪華でした。5人で6本開けて残さず飲んで行けれました。料理はこちらをご用意しました。
こちらの5品を召し上がっていただきました。これで5500円です。持ち込み料は取ってないです。ご予約のお客様はこちら
biensur127@gmail.com
月に何度かしかしてない和食料理教室です。専門はフランス料理なのでたまにやってます。今回は鶏肉やナスを使って美味しい物を作りました。メニューはこちら
この五品を作ってもらいました。親子で参加してくれてオーストラリアから一時帰国してる方でした。
ご予約のお客様はこちら
biensur127@gmail.com
初級クラスは、季節の食材を使ってスーパーで買えるものでフルコースを作るクラスです。だからすぐに再現できるを売りに行っています。今月もスーパーで買える食材でメニューを作りました。
鴨は買えないけどアミューズからパンまでスーパーで買える食材でフルコースを教えてます。今なら入会金もなし月5,500で習えます。
ご予約のお客様こちら
biensur127@gmail.com
先日秋田に行く生徒さんがいたので、秋田の名物いぶりがっことじゅんさい、ねまがりだけを買ってきてもらい料理教室をしました。
この時期ならではの物で非常に美味しい食材でした。特にねまがりだけは熊のいそうなところに取りに行くので危険で危ないです。だからこそ貴重な食材なんです。後はみずという食材使いました。面白い食材で滑りがあり苦みもなく美味しかったです。この貴重な食材を使い料理を作りました。
これら6種類を作ってもらいました。参加した人も満足な料理だったと思います。特にみずは気にいりました。とにかく美味しかったです。
ご予約のお客様はこちら
biensur127@gmail.com